Think too much

高3(Kai)と高1(Sora)父(じろう)と母(ふつこ)

セリフはニュアンスです。 英文はあっているのかどうか、わかりません。

歯がゆいのう

Soraが勉強場所を確保すると今度はKaiが気なってくるスパイラル。

 

じゃーKaiも同じように自習室を確保しよう!と思ったとして

同じところにはやれません。

 

小さい頃はよく同じ習い事にぶち込んでしまいましたが

(送迎の便宜上)コースやクラスが分かれていても

結局、自分の居場所が作りづらくなるし

(どうしても兄弟がちらつくからセットで見られちゃう)

大きくなればばるほど学校でも

「別の学校にすればよかった」と思う事が増えていきます。

 

学校なんかは勝手がわかっていて先生も知っているから

私にとってもプラスだなんて思ったりしたんですけど

親も子もまっさらな状態で入りたいし見られた方がラクだったかもと。

上の子も自分の事でいっぱいいっぱいなのに

下の子の噂でわさわさしたくないですよね。

 

我が家に限っては本当に読み間違えたなーって。

 

まぁそんな感じなので塾まで一緒になんて出来ないです。

 

そしてなによりKaiは塾行く前に学校を利用して欲しいわけで。

コロナで少くなっていますが昨年に比べれば復活している

勉強や進路に関する企画やフォロー授業などがあるので

まずはそこから始めてもらいたい。

それ以前にも勉強の記録の付け方だったり進路の授業で言われたアドバイスなど

自分から積極的にやれないうちは、いきなり塾だなんだと

意味が無いような気がしているので乗り気になれません。

 

とはいえ本人に任せてアクションを待ち続けていたら永遠なので

時々促すような事を言ってみたり。

(これがとても嫌でおそらくお互いに嫌なんだけどでもねー)

 

どうしたら自分の事を「自分ごと」として考えるようになるのか。

苦手な事や出来ない事があるのは仕方ないけど

「言われたことをやらない」

「知らないけど調べない」

「わからないから考えない」は改善してほしい。

 

Kaiの進路はKaiが決めるべき。

 

まとめ

Your life can't be decided by others.