Think too much

高3(Kai)と高1(Sora)父(じろう)と母(ふつこ)

セリフはニュアンスです。 英文はあっているのかどうか、わかりません。

通常運転

ずっと思考がぐるぐる。

 

怒りたくない。

でも注意はしないといけないよね。

1度言えばOKってならない時は何度も言うしかないよね?

だけど言い過ぎるのも良くないんじゃない?

だけど気付いても何も言わないのってどうなの?

でも何度か注意してるし・・。

1回も聞いたことが無い人の行動してるけど?

じゃやっぱり気付いたら何度でも言うって事で。

まぁ言うけど・・ただ絶対響かないじゃん。どうすればいいの?

ずっと丁寧に説明してきたけど端的に言ってみる?

でも簡潔にまとめても理解出来なさそう。

じゃ、もっと直球で言葉を投げてみる?

確かに言われたまましか受け取れないタイプだもんね。

だけどそれだと、どんどん言葉強くならない?

なるー。これはこれで自己嫌悪。

わかるー。でもすぐ同じミスして「効いてなかったんかい!」ってならない?

なるーなるーなるー超わかるう。

ただそもそもさ、どの程度のミスまで言った方がいいのか?って悩む。

そうなんだよね。判定難しい。

 

「ああしてみよう」「こうしてみよう」がもう

ずーっと表と裏を行ったり来たりしてる。

 

じろうと思考を共有して擦り合わせているつもりだけど

日々悩みながらだし子どもだってその時々だし

夫婦で連係プレーは、そんなに上手くいってない気がする。

(そもそも兄弟相手だから、どちらか一方だけを見てるわけにもいかないし)

 

自分が二人いたらって思うし正直、子ども一人に自分二人が理想。

少なくとも大人わんさかで子育てしたいわ。

小学校までは物理的に手が足りないけど

そこら上は心の成長とメンタルケアに多面的なアプローチが欲しい。

 

現実的な案としては一人っ子か

だいぶ年の差ってのが良かったのかなって思う。

その、親側の余裕という視点だと。

今更だけど。

 

小さい頃は「生かす」という意味で責任重大だったのだけど

大きくなってきたら「どんな人になるのか」ってところに責任を感じてしまって。

全てが親では無いけど親は一部だしってもう

そこもぐるぐるするけど、責任を感じて焦って申し訳なくて。

 

そもそも母さん出来た人間じゃないんだよな・・。

 

まとめ

Also spent irritated today.