Think too much

高3(Kai)と高1(Sora)父(じろう)と母(ふつこ)

セリフはニュアンスです。 英文はあっているのかどうか、わかりません。

伝える力不足

揉めに揉めていて未解決なSoraの件があるものだから

定期的に学校だったり相談窓口だったり

色々コンタクトを取らないといけないんだけど

毎回、精神えぐっていかれるのがしんどい。

 

相手側と平行線で物事が進んでいないから

「特に変わりありません」報告にしかならないんだけど

「だいぶ落ち着きましたね。」とか

「相手側にも言い分ありますよ。」とか

要らなくないですか?要りますか?

 

ずっと胃がキリキリする思いしてきて

こっちが泣き寝入りすれば終わるんだよなーって中で

子どもも頑張ってるのに「大丈夫そう」なわけないじゃん。

だから「大丈夫じゃないですよー」って言いたくもなるけど

それ言うと「相手側だって辛い思いされてるかも」とか。

 

そうかも知れないし、そうだとしても

思い出したくもない感情を引っ張り出されるのが嫌。

マニュアルなのかな?良かれと思って?

報告と確認の電話はもっと淡々とやって欲しい。

 

相談窓口の人、結局は出来ることないってなるから

余計なことを言わないようにしてるんだけど

(話が長くならないように・・)

いつも必ず余計な事を言ってくるのなんなん。

あまりにもあっさりし過ぎてるなー

ちょっとなんかイイ感じの言葉を足しとくか!

みたいな事なのかしら。

だとしたら裏目だしズレてるのでは。

 

傷口えぐる火に油、溜息しか出ない涙も出ちゃう。

 

まとめ

Because I'm a parent.